よくあるご質問
ご来店前によくいただくご質問をまとめました。お問い合わせの前に、ぜひ一度ご確認ください。

セルフホワイトニングに関するご質問
- かかりつけの歯科医院で処方されたホームホワイトニングと併用できますか?
基本的には併用可能です。
ただし、薬剤の種類や使用タイミングによっては、知覚過敏や効果の重複などに注意が必要な場合があります。併用をご希望の際は、現在お使いの薬剤や使用頻度をスタッフにお知らせください。必要に応じて、提携の歯科医師と連携しながら、最適なご利用方法をご案内いたします。
- 虫歯がありますが、ホワイトニングはできますか?
虫歯があっても、基本的にはホワイトニングの施術は可能です。
ただし、虫歯の状態によっては薬剤がしみる場合や、効果にムラが出ることがあります。SELFDUCK赤坂店では、必要に応じて提携の歯科医師によるオンライン診療・相談も可能です。
気になる症状がある場合は、事前にスタッフへお知らせください。安全に配慮したうえで、最適なご提案をいたします。- 未成年者は利用できますか?
はい、ご利用いただけます。
ただし、保護者の方の同意書が必要となります。
安全にご利用いただくため、事前に同意書をご提出いただいたうえでの施術となりますので、ご来店時または事前にスタッフまでお問い合わせください。- 男性でも利用できますか?
もちろんご利用いただけます。
SELFDUCK赤坂店では、男性のお客様にも多くご利用いただいており、ビジネスシーンや身だしなみの一環としてホワイトニングを始める方も増えています。
完全個室のプライベート空間なので、周囲を気にせず安心して施術を受けていただけます。- ホワイトニングが出来ない人はいますか?
基本的に、ほとんどの方にご利用いただけますが、以下に該当する場合はホワイトニングを行えない、または事前にご相談が必要となります。
・妊娠中・授乳中の方
・無カタラーゼ症の方
・重度の虫歯や歯周病がある方
・口内炎・傷など、お口の中にトラブルがある方
・歯科医師から施術を控えるよう指導を受けている方上記に該当する場合やご不安がある場合は、提携歯科医師とのオンライン診療・相談も可能です。安全を第一に、ご利用いただけるかを丁寧にご案内いたします。
- 歯並びが悪いのですができますか?
はい、基本的にはご利用いただけます。
歯並びに凹凸がある場合でも、薬剤とLEDライトをしっかり当てることで効果を感じていただけます。
施術後に、凹凸が目立ちにくくなり歯並びに統一感が出るのもメリットとなります。セルフダックでは、リトラクター(口角器)を使用して上下の歯をしっかり露出させるため、光が届きにくい部分にもアプローチが可能です。
歯並びが気になる方も、安心してご利用ください。- 差し歯・詰め歯・インプラントはできますか?
はい、ご利用いただけます。
ただし、差し歯・詰め物・インプラントなどの人工歯は、ホワイトニング剤の作用で色が白くなることはありません。
そのため、天然歯のみがトーンアップし、人工歯との色に差が出る場合があります。色味を合わせたい場合は、ホワイトニング後に人工歯の再調整・再作製を行うことで、より自然な仕上がりにすることも可能です。
ご希望の方は、提携の歯科医師へご相談いただけますので、お気軽にお声がけください。- 銀歯がありますが大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。
銀歯があっても施術に支障はございませんので、ご安心ください。
ただし、銀歯自体の色はホワイトニングによって変化しないため、天然歯との色の差が出る場合があります。気になる方はスタッフまでお気軽にご相談ください。- 矯正中でもできますか?
矯正の方法によって異なります。
歯の表側に固定式の装置がついている場合は、光や薬剤が届かないため施術はできません。
一方、裏側矯正やマウスピース矯正をされている場合は、ホワイトニングが可能です。ご不安な方は、カウンセリング時にお気軽にご相談ください。お口の状態に合わせて最適な方法をご案内いたします。
- 抗生物質(テトラサイクリン)の影響で変色していますがホワイトニングできますか?
はい、可能です。
ただし、テトラサイクリンによる変色歯は、一般的にホワイトニングでは白くなりにくく、白くなっても後戻りしやすい傾向があります。一方で、テトラサイクリンの影響が軽度の場合や、黄色系の着色であれば、ホワイトニングでもトーンアップが期待できます。
その場合は、短期間ではなく、長期的にじっくりとケアを続けることで効果を高めることが可能です。ご希望の方は、歯の状態を確認したうえで最適なプランをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
- 歯石やヤニがついていますができますか?
はい、可能です。
ただし、歯石や着色汚れが多い状態では、ホワイトニングの効果が十分に発揮されにくいため、あまり好ましい状態とはいえません。
より効果的な施術のために、事前に歯科医院でのクリーニングを受けていただくことをおすすめしています。- 親知らずを抜いたばかりですができますか?
抜歯直後のホワイトニングはお控えください。
歯を抜いた箇所にしっかりとかさぶた(治癒組織)が形成されるまでは、刺激を避けるため施術は行えません。
目安としては、抜歯から約1週間程度様子を見ていただいたうえでのご利用をお願いしております。不安な場合は、事前にスタッフまたは提携の歯科医師へご相談ください。
- 一度でどのくらい白くなりますか?
歯の質や着色の状態によって個人差はありますが、色見本(シェードガイド)で平均4〜6段階のトーンアップが期待できます。
多くの方が、初回の施術から効果を実感されています。ただし、目標とする白さに近づけるためには、複数回の施術が必要になるケースが一般的です。継続的なケアによって、より理想的な白さを目指すことができます。
- どのくらいのペースで通えば良いですか?
個人差はありますが、長年の着色や汚れを落としていくにはある程度の時間と継続的なケアが必要です。
目安として、最初の1ヶ月は1週間に1回のペースでのご来店をおすすめしています。
1回だけで終了した場合、約2週間ほどで元の色に戻ってしまうケースもあります。2週間に1回のペースでも少しずつトーンアップは可能ですが、推奨ペースを守っていただいた方の方が、同じ期間でより明るい白さに到達しています。
また、理想の白さを手に入れた後も、その状態を維持するために、月1〜2回のメンテナンス来店をおすすめしています。
- 歯が白くなったら通わなくて良いですか?
ホワイトニングによって理想の白さになった後も、その状態を維持するためには定期的なケアが大切です。
日常生活の中で、飲食や加齢などにより少しずつ着色は再び蓄積していきます。
白さをキープするためには、月に1〜2回程度のメンテナンス来店をおすすめしています。定期的にケアを続けることで、白さが長持ちし、後戻りしにくい理想的な口元を維持することができます。
- ホワイトニングは痛いですか?
セルフダックのホワイトニングは、痛みを感じる方はほとんどいません。
歯科医院で使用される薬剤に比べて、刺激が少ない医療用ジェルを使用しているため、知覚過敏のリスクも低く、安心して施術を受けていただけます。ただし、虫歯や歯茎の状態によっては一時的にしみる感覚が出る場合があります。
不安な方は、事前にスタッフまでご相談ください。必要に応じて提携歯科医師とのオンライン相談も可能です。